えいど㊗️1周年
あっという間に、訪問看護ステーションえいど開所から1年経っていました〜😲 なんだかんだありながら、利用者さん、関係各所の皆さん、そして優秀なスタッフ、皆様のサポートおかげで、ここまで来れました! ホントに心より感謝いたします🙇♂️...
最新情報をお届け
訪問看護ステーション えいど へようこそ。えいどでは
障害を持ちながらもあなたらしく地域生活が送れるように支援いたします。
そして、訪問看護ステーション えいどが少しでも皆さまの刺激になればこれ以上に嬉しいことはありません。
〒862-0918
熊本県熊本市東区花立5丁目12-1-1
合同会社 LA-vie
訪問看護ステーション えいど
TEL 096-331-5633
FAX 096-331-5634
指定訪問看護事業所番号 4360191326
自立支援医療 介護保険(予防)指定認可
寄り添った支援
病気や障害があっても、その人らしい生活が地域でできるように支援します。また、利用者やその家族の気持ちに寄り添い、充実した・希望する生活を支援します。
自立生活促進
利用者やその家族が、安心・安楽な生活が送れるように、地域生活実現に向け、共に創意工夫しながら歩んでいきます。
利用者の持っている能力を最大限に引き出し、自立した生活を目指します。
信頼関係
利用者やその家族、関係機関との関係性を第一に考え、信頼される組織を目指します。また、自己啓発に取り組み、個々の成長を目指します。
関係機関との連携
関係機関との連携を密に図り、利用者の生活を支えます。様々な社会資源を活用し、利用者やその家族の生活を支援し利用者やその家族、関係機関からの各種相談に対し迅速に対応します。
健康状態(身体状態・精神状態)の観察、アドバイス
症状のコントロール悪化時の早期発見・対応
服薬管理、確認、指導
医師の指示による医療処置
日常生活の相談、支援、アドバイス
ご家族からの相談、支援、アドバイス
受診促し(支援)、主治医への報告・連絡・相談
対人関係の相談、支援、アドバイス
地域サービス、就労相談、支援、アドバイス
①主治医へ相談し訪問看護の利用を検討
↓
②利用者・家族・主治医などから当ステーションへの依頼
↓
③利用者・家族との面談・内容説明を行い利用契約を結ぶ
↓
④主治医に報告し、訪問看護指示書発行
↓
⑤各種手続きを行い、訪問看護開始
『えいど』では、アウトリーチ支援を行っております。
医療中断、未受診、入院中の方もご利用いただけます。
まずは、ご相談ください。今後は、多職種アウトリーチ支援を目指し ていきます。
また、クロザリルコーディネーターの資格を持ったスタッフ、経験豊富なスタッフが在籍しています。
リフレクティングトークなどを用いた利用者支援も行っております。
熊本市・玉名市・玉東町・山鹿市・合志市・菊池市・菊陽町・南阿蘇村・大津市・益城町・西原村・嘉島町・御船町・甲佐町・宇城市・宇土市・美里町